小名浜第二高校鉄道研究会webサイト
 
お名浜線ニュース

205系50番代入線

 小名浜線3月ダイヤ改正に備えて車両の搬入が進んでいますが、12月24日に205系50番代2両が搬入されました。この車両はダイヤ改正の増発用ではなく、老朽化が著しい105系の置き換え用として作られました。車体はサハ205の再利用、床下機器も廃車となった253系から使えるものを持って再利用していますが、床下面積を食うMGは小型のSIVとするなど、一部機器は新製しています。パンタグラフは折りたたみ高さの関係からシングルアームタイプのものを搭載しており、205系の前パンという異色のスタイルが出来上がりました。
 205系50番代は3月のダイヤ改正を待たず、試運転で問題がなければ来年早々にも営業運転を開始する予定です。しかし、両運転台の4ドア車ってのは異様ですね……。

えらい人に聞いてみた!
(えらい人:JR小名浜営業所)

たしかに4ドア車で単行ってのは珍しいですね。
他には南海電鉄さんのモハ1521くらいしか思いつきません。小名浜線では1両編成しか入線できない東邦亜鉛駅がある以上は単車がどうしても必要ですし、ラッシュ時の増結用として考えたら4ドアでなくては話になりません。
極めて特殊な条件下で成立する車両なんですね。
はい。JRガラパゴスの面目躍如といったところです。
(それ、いいことなの?)
▲増結用でなおかつ単車運行ができることという要求を満たした結果、両運転台で4ドアというなんとも奇妙なスタイルとなりました。

ジャッキーの補足

 単車ってのは1両に走行のためのすべての機器を搭載しなくちゃいけないんだ。昔の電車は冷房もついていなかったし機構が単純だったから、1両に走行用の機器をすべて載せることができた。でも、最近の電車は補助電源装置やフィルタコンデンサ、フィルタリアクトルといった大型の機器を搭載しなくてはならないから床下がぎっちぎちになってしまう。そこで機器をいかに小型化できるかが鍵なんだ。205系50番代は、見た目以上に苦労しているんだぜ?
そういえば、205系ってことは界磁添加励磁制御なんですか?
はい。ただし単車なので4M1C永久直列ですが。
PMSMは採用しなかったんですか? アレは単車向きのシステムが組めると思うんですが。
さすがに価格がこなれていません。試作4両以上は製造が認められませんでした。。
(JR東日本にも良心があった……!)
▲パンタ折り畳み高さを制限されている小名浜線で、なおかつ屋根を切り飛ばす大掛かりな改造(=コストアップ)を避けるため、シングルアームパンタグラフを採用。価格的にも有利なのです。
 
 
105系はこれで引退なんですか?
そうですね。試運転で問題がなければ1月中には置き換えたいところです。けっこうガタがきていますし。
老朽化が激しいんですか?
老朽化もそうですが、部品が払底しています。JR東日本でMT55を使っているのは事実上小名浜くらいですし、CS51だって予備品がもうありません。性能的には問題ありませんが、経済的な寿命が来たってところです。
JR西日本ではまだどっちも現役だよ!
ゾンビと現役は違いますよ?
(いま、さらりとひどいことを言った?)

▲1月末には引退となる公算が高くなった105系。612号車はもじゃまんが塗装のまま引退か。

ホームページに戻る

小名浜第二高校鉄道研究会
※このページは(わかっているとは思いますが)フィクションです。 inserted by FC2 system