50090型 全6編成
 50000型のデュアルシート版。〈TJライナー〉からみの運用ではクロスシート、それ以外ではロングシートという使い分けがされますが、まあいろいろ使いづらい車両みたいで2016年3月のダイヤ改正前は日中走る50090型は休日1運用だけ、そのほかはすべて下板橋なり森林公園で昼寝というもったいない運用が組まれていました。どこかで座席転換タイムを取らなくてはならない異常仕方ないんですが、東上線の看板列車というには出遭う確率が低く(限定運用なんで運用知って待ち伏せすればいいんですが)、比較的遭遇するラッシュ時には、収容力が小さくてあまり遭いたくないという列車です。
 YM168クロスシートもシートピッチ1,000mmはいいと思うんですが、座席そのものは正直褒められたものではなく、座席の幅は50070型の460mmよりも狭い455mm。回転機構のおかげでぐらぐらするし、リクライニング機構がないのにランバーのつくりが雑だし、肘掛が付いているおかげでロングシートになった際も50070型よりも座席数が減るなど、ホントいいところはありません。天龍工業製の座席に当たりなし、の実績がまたひとつ増えました(天龍工業製といえば200型の新座席も酷いとか…)。
 加えて一時期は積空比の設定がおかしかったのか、ボルスタレス台車のエアサスが復元過大で100km/hを超えたときにやたら揺れたものです。
 まあいろいろと文句を言ってしまいましたが、それでも東上線の看板列車であることには変わりなく。ダイヤ改正のたびに〈TJライナー〉は増発が繰り返されていますので、施策そのものは成功だったと見て間違いありません。
 座席はアレですが、車両自体のパッケージング、すなわち基本設計が優れているので、静粛性はまずまずですし乗り心地もエアサスの復元過大を除けば良好。車端部の固定座席部分は詰め物の造作が異なるためかけ心地はクロスシート部分に比べ格段によく、座る向きにこだわらないならこちらの座席がお勧めです。
 正直、G-Fitが登場するまでは「回転機構を廃止して、この座席でロングシートを構成してくれれば文句ないのに…」くらい思いましたが、ロングシートで310円取るのは躊躇するんでしょうかね。かけ心地は変わらないのに。
 


51091編成

2010年6月15日 ときわ台~上板橋

51092編成

2011年6月29日 上福岡~新河岸 

51093編成

2016年6月2日 池袋

51094編成

2010年6月1日 成増~和光市

51095編成

2016年3月11日 下板橋

51096編成

2012年1月2日 新河岸~川越

TOKYO SKYTREE TOWN

2012年6月1日 新河岸~川越

フライング東上

2011年11月23日 森林公園検修区

全国秋の交通安全運動

2009年9月16日 池袋


東武東上線ファミリーイベント

2011年11月23日 森林公園検修区

TJライナー1周年記念

2009年6月14日 池袋

東上線森林公園ファミリーイベント号

2010年3月28日 森林公園検修区

フライング東上塗装

2016年6月14日 川越~川越市

川越まつり号

2018年10月21日 ふじみ野~上福岡
index.htmlへ


inserted by FC2 system